- さんけん
- I
さんけん【三権】国家の統治権の三種別。 立法権・行政権・司法権。IIさんけん【三賢】その分野での三人のすぐれた人。 書道の小野道風・藤原佐理・藤原行成, 連歌の二条良基・救済(キユウセイ)・周阿(シユウア)など。→ さんげん(三賢)IIIさんけん【散見】あちらこちらに見えること。IV
「著者の並々ならぬ洞察力が著書の至る所に~される」
さんけん【産繭】まゆの生産。 また, 生産されたまゆ。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.